育児を応援する行政サービスガイド 川口市ママフレ
子育て応援サイト「川口市ママフレ」が気づいたら開設されていました。
子育て応援サイト「川口市ママフレ」が気づいたら開設されていました。
自民党川口市議団レポート「対話と責任」が完成し、 現在大好評(?)市内配布中です!
改定作業の進んでいた地域防災計画と、
新しい地震防災ハザードマップができました。
地域防災計画は製本前のほぼ完成のものが控室に届いていたので、
以前に実はざっくり読んでいましたが、4冊にわたるボリュームある内容。。
ハザードマップはパワーアップ。
おそらく五月号の広報かわぐちと一緒に全戸配布されるかと思います。
避難所マップ、地震の揺れやすさ、液状化危険度、建物被害が色分けされています。
どうぞ一家に一つ、ご活用ください。
昨日まで、 危機管理対策・庁舎整備等特別委員会の視察へ行っていたのですが、
歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合、
今日は町会の卓球大会やら総会やら、 お世話になっている企業のチャリティーバザーやら。
今年度もようやく市の交通災害共済に申し込んできました。
本日、市内の小中学校では入学式でした。 ちなみに、午前が小学校、午後が中学校。
本日は定例の農業委員会の日でした。
日食で網膜症、数千人の恐れ=子ども危険性高く-日本眼科学会