明日からクールビズ期間

年々クールビズ期間が長くなっている気がします。

By |4月 30th, 2014|Categories: 市政|タグ: , |0 Comments

歩きスマホ、ダメ、絶対

歩きスマホの事故増加=最多の36人救急搬送―昨年、死亡例も・東京消防庁

By |4月 30th, 2014|Categories: ニュース|タグ: , |0 Comments

川口市ハザードマップアプリ

リリースされていました。

By |4月 28th, 2014|Categories: 市政|タグ: , |0 Comments

子宮頸がんのお話

ふと思い立って久しぶりに子宮頸がん関係のニュース検索をしていたら、 こんなのが

By |4月 26th, 2014|Categories: ニュース|タグ: , |0 Comments

コミュニティサイクル

千葉市やや苦戦中。

By |4月 25th, 2014|Categories: ニュース|タグ: , |0 Comments

育児を応援する行政サービスガイド 川口市ママフレ

子育て応援サイト「川口市ママフレ」が気づいたら開設されていました。

By |4月 24th, 2014|Categories: 市政||0 Comments

対話と責任

自民党川口市議団レポート「対話と責任」が完成し、 現在大好評(?)市内配布中です!

By |4月 22nd, 2014|Categories: 活動報告|タグ: , |0 Comments

新地域防災計画

改定作業の進んでいた地域防災計画と、

新しい地震防災ハザードマップができました。

地域防災計画は製本前のほぼ完成のものが控室に届いていたので、

以前に実はざっくり読んでいましたが、4冊にわたるボリュームある内容。。

ハザードマップはパワーアップ。

おそらく五月号の広報かわぐちと一緒に全戸配布されるかと思います。

避難所マップ、地震の揺れやすさ、液状化危険度、建物被害が色分けされています。

どうぞ一家に一つ、ご活用ください。

By |4月 21st, 2014|Categories: 市政|タグ: , |0 Comments

はじめての…

昨日まで、 危機管理対策・庁舎整備等特別委員会の視察へ行っていたのですが、

By |4月 17th, 2014|Categories: 活動報告|タグ: , |0 Comments

自転車の右側路側帯通行 悪質違反は検挙

歩道がなく両側に路側帯がある道路を自転車が走る場合、

By |4月 13th, 2014|Categories: ニュース|タグ: , |0 Comments